教えた先にあるものは…。
今月いっぱい、本日(昨日火曜日)で退会されたNちゃん。
彼女が初めてうちの教室に来られたのは、幼稚園に入ったばかりの、ちょうど今頃。
当時から、聡明で何でもそつなく出来る生徒ちゃんでした。
そんな彼女が、受験のため今日で辞めると言うので、
最後に、どれくらいの力がついたのかと、確かめてみたくなりました。
幼稚園~小学校低学年のころは、音名暗唱や和音の聞き取り、歌やソルフェージュなど、たくさんしましたが、中学年以降は、弾くことが中心になり、
あまりソルフェージュに時間が取れませんでした。
それでも、和音の聞き取りは、素晴らしいもので…。
私が、エレクトーンでランダムに弾く和音を見事にピアノで弾いていきます。
3和音から4和音(ドミソシ♭など)になっても、取って弾きます。
ジャズのテンションやディミニッシュ系で、首をかしげましたが、
(当たり前デス(笑)そんなの、教えてませんから)
ちょっとアルペジオにして、バラっと弾いてあげるとすぐに取れます。
すごい~!
不協和音も取れる~(^_^;)
次に、『モチーフ即興リレー』なるものをしてみました。
もちろん、作曲については一度もやっていないし、やり方を説明して…。
みゆき先生が、『ミ~ファソ』って弾いたら、続きをなんか考えて、曲にしてね』
ミ~ファソ
↓
ファミレ
↓
レ~ミファ
↓
ミレド
やったすごい\(^_^)/
んじゃ、次は8小節にしてね。
ハイこれもクリア(^_^)v
そしたら、『ソファミファレミファ~』の続きを1人でどうぞ
彼女は、戸惑いながらもキレイなメロディを奏でました
作曲は『音の作文』だと思うのですが、
これをやってのけたNちゃん…。
これが出来たらネ、今度は伴奏つけて~
楽譜に書いて~
こんなんもあるよ~
って、いろいろ弾いてみたみゆき先生ですが…。
幼稚園から、5年生の今日まで、みゆき先生が教えてきたことは、ちゃんと身についているし、
私がやってきたことは、間違ってなかったと、自分自身で確認できたことでもありました。
お受験が終わって、時間が出来たらまた来ると…。
その日を 楽しみにしています。
でも、ここで辞めるのは、もったいないなぁ~!
↑
コレ本音(笑)