絶対音感トレーニングを続けて来て良かった!

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

今朝は、絶対音感トレーニングをされている生徒さんのピアノレッスン。

お母さまが、フルタイムでお仕事されていて、絶対音感トレーニングのおうちでの練習が思うように進まず、途中で何度も諦めそうになったと、折に触れてお話されていました。

絶対音感トレーニングを始めて一年以上がたち、ようやく最近、めきめきと練習の成果が現れてきました。

今日も、風邪を引いていて、病み上がりでちょっと集中力に欠けましたが、

集中力が切れそうになった最後に、みゆき先生から、

『最後に三つ(和音を)鳴らすからね、全部正解するかな?』と言われると、ちょっと集中。

『きいろ〜』
『くろ〜』
『みどり〜』

見事に全問正解!

それを見たお母さまが、感慨深く

『一年前からでは、考えられない』と胸がいっぱいの表情で、おっしゃいました。

ピアノのレッスンもそうですが、絶対音感のトレーニングも、めきめきと練習の成果がすぐに現れるものではありません。

すぐに上手になるものでもないし、なかなか成果や結果が、わかりにくい習い事です。

スイミングのように、今日は何m泳げたとか、顔をつけられるようになった、潜れるようになった、タイムが何秒縮まったなど、数字や動作確認でわかるとよいのですが、それも、わかりにくいです。

それでも、確実に少しずつ、少しずつ上達しています。

絶対音感トレーニングは、ハタの本数で、進度がわかるし、ハタが増えることで、励みにもなります。

それでも…、

進まない時は、進まない。

何か、長く暗いトンネルの中に迷い込んでしまったかのように、なかなか出口が見つからない…なんてこともあります。

絶対音感トレーニングをされている生徒さんというのは、六歳半までの方で、【やまなかみゆきピアノ教室】では、2歳〜4歳の方が多いです。
そんな小さな子供が、日々頑張っているのです。

なので、結果や成果をすぐに求めないであげて欲しいと思います。

遅かれ早かれ、成果は必ず出ます。
でも、それは、ゆっくりゆっくりです。

今日のお母さまと生徒さんも、ここまでよく頑張ってこられたと思います。

大きな山を乗り越え、暗く長いトンネルも抜けられました。

これから、多少の困難があっても、乗り越えていかれることと思います。

小さな子供でも、出来た時には『出来た!』という満足感や達成感があります。

そんな小さな喜びを大切にしながら、これからも一緒に、頑張っていきましょう。

今日は、休日のレッスンでしたが、とても嬉しく、そして楽しいレッスンでした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください